市一覧

千葉市:千葉市耐震改修助成⾦

補助上限額20万円
密集住宅市街地の場合

補助上限額30万円

URL:https://www.city.chiba.jp/toshi/kenchiku/shido/jutaku_jokyaku.html

銚⼦市:銚⼦市危険空家等除却事業補助⾦

補助上限額100万円

URL:https://www.city.choshi.chiba.jp/kurashi/page140026.html

市川市:市川市特定空家除却・跡地活⽤事業補助⾦

補助上限額100万円

URL:https://www.city.ichikawa.lg.jp/cit06/1111000086.html

船橋市:除去なし※船橋市ブロック塀等撤去⼯事補助⾦

補助額10万円

URL:https://www.city.funabashi.lg.jp/jigyou/kenchiku_kaihatsu/006/p024798.html

館⼭市:除去なし※館⼭市建築物吹付けアスベスト調査費助成事業補助⾦

補助額10万円

URL:https://www.city.tateyama.chiba.jp/

⽊更津市:除去なし※⽊更津市危険ブロック塀等安全対策事業補助⾦

補助額10万円

URL:https://www.city.kisarazu.lg.jp/kurashi/jutaku/taishinka/1009580.html

松⼾市:除去なし※松⼾市危険コンクリートブロック塀等対策事業補助⾦

補助額20万円

URL:https://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/sumai/sonota/kikenkonkuritoguroku.html

野⽥市:野⽥市危険空家除却⼯事等助成⾦

補助額50万円

URL:https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/anzen/bouhan/1000322.html

茂原市:除去なし※茂原市危険ブロック塀等改善補助⾦

補助額8万円または4万円

URL:https://www.city.mobara.chiba.jp/0000005924.html

成⽥市:成⽥市がけ地近接等危険住宅移転事業補助⾦

補助額78万円

URL:https://www.city.narita.chiba.jp/business/page174200.html

佐倉市:除去なし※佐倉市危険コンクリートブロック塀等の除却補助⾦

補助額10万円

URL:https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/kenchikushidoka/103/5410.html

東⾦市:除去なし※東⾦市⽊造住宅耐震改修補⾦

耐震改修の設計
費⽤3分の2」補助上限額4万円

耐震改修の⼯事監理
費⽤3分の2補助上限6万円

耐震改修⼯事
費⽤3分の1補助上限額40万円

URL:https://www.city.togane.chiba.jp/0000001003.html

旭市:除去なし※旭市危険ブロック塀等補助⾦

補助上限額10万円

URL:https://www.city.asahi.lg.jp/soshiki/17/2800.html

習志野市:除去なし※習志野市危険コンクリートブロック塀等安全対策費補助⾦

補助上限額10万円

URL:https://www.city.narashino.lg.jp/soshiki/kenchikushido/gyomu/machidukuri/kenchiku/taishinka/blockhojo_annai.html

柏市:除去なし※柏市危険コンクリートブロック塀等除却⼯事費補助⾦

道路等に⾯している場合
補助上限額10万円

通学路に⾯している場合
補助上限額20万円

URL:https://www.city.kashiwa.lg.jp/kenchikushido/anshinanzen/disaster/taishin/35.html

勝浦市:除去なし※勝浦市⽊造住宅耐震改修費等補助⾦

費⽤3分の2補助上限額80万円

URL:https://www.city.katsuura.lg.jp/page/1689.html

市原市:市原市がけ地近接住宅移転事業補助⾦

補助上限額72.8万円

URL:https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId=60238092ece4651c88c193cd

流⼭市:除去なし※流⼭市危険コンクリートブロック塀等除却⼯事費補助⾦

補助上限額30万円

URL:https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1001891/1001892/1001912/1019648.html

⼋千代市:除去なし※⼋千代市危険コンクリートブロック塀等撤去費補助事業補助⾦

補助上限額10万円

URL:https://www.city.yachiyo.lg.jp/

我孫⼦市:除去なし※我孫⼦市⽊造住宅耐震改修⼯事助成⾦

補助上限額50万円

URL:https://www.city.abiko.chiba.jp/kurashi/sumai/josei/taishinkaishu.html

鴨川市:除去なし※鴨川市⼩学校通学路危険ブロック塀等安全対策費補助⾦

補助上限額10万円

URL:https://www.city.kamogawa.lg.jp/site/shinsei/1215.html

鎌ケ⾕市:鎌ケ⾕市空家等除却推進事業補助⾦

補助上限額50万円

URL:https://www.city.kamagaya.chiba.jp/smph/kurashitetsuzuki/sumai/sumai/akiya/jyokyaku.html

君津市:君津市がけ地近接等危険住宅移転事業補助⾦

補助上限額97.5万円

URL:https://www.city.kimitsu.lg.jp/soshiki/32/33547.html

富津市:除去なし※富津市危険ブロック塀等除却事業補助⾦

補助上限額10万円

URL:https://www.city.futtsu.lg.jp/0000005144.html

浦安市:浦安市不燃化促進補助⾦

補助額10万円

URL:https://www.city.urayasu.lg.jp/todokede/machi/sumai/josei/1035872.html

四街道市:除去なし※四街道市危険コンクリートブロック塀等安全対策事業補助⾦

補助上限額10万円

URL:https://www.city.yotsukaido.chiba.jp/kurashi/sumai/kenchiku/kikennburokkuhojyoki.html

袖ケ浦市:袖ケ浦市がけ地近接等危険住宅移転事業補助⾦

補助上限額97.5万円

URL:https://www.city.sodegaura.lg.jp/soshiki/toshi/gakechikikennjyuutaku.html

⼋街市:除去なし※⼋街市危険ブロック塀等除却費補助⾦

補助上限額10万円

URL:https://www.city.yachimata.lg.jp/

印⻄市:除去なし※印⻄市危険ブロック塀等除却費補助⾦

補助上限額10万円

URL:https://www.city.inzai.lg.jp/0000008816.html

⽩井市:除去なし※⽩井市危険コンクリートブロック塀等対策事業補助⾦

補助上限額10万円

URL:https://www.city.shiroi.chiba.jp/soshiki/kankyo/k07/ken003/ken007/ken010/1552874322454.html

富⾥市:除去なし※富津市危険ブロック塀等除却事業補助⾦

補助上限額10万円

URL:https://www.city.futtsu.lg.jp/0000005144.html

南房総市:南房総市空家除去費補助⾦

補助上限額20万円

URL:https://www.city.minamiboso.chiba.jp/

匝瑳市:除去なし※匝瑳市危険コンクリートブロック塀等除却補助事業補助⾦

補助上限額10万円

URL:https://www.city.sosa.lg.jp/

⾹取市:除去なし※⾹取市危険ブロック塀等の撤去助成⾦

補助額不明※要確認

URL:https://www.city.katori.lg.jp/living/sumai/block_support.html

⼭武市:除去なし※⼭武市危険コンクリートブロック塀等撤去事業補助

補助上限額10万円

URL:https://www.city.sammu.lg.jp/page/page002328.html

いすみ市:除去なし※いすみ市ブロック塀等改修促進事業補助⾦

補助上限額75万円

URL:https://www.city.isumi.lg.jp/gyosei/kurashi_tetsuzuki/bosai/shobo_kyukyu_bohan/2632.html

⼤網⽩⾥市:除去なし※⼤網⽩⾥市⽊造住宅耐震改修補助⾦

補助上限額100万円

URL:https://www.city.oamishirasato.lg.jp/0000004051.html

町村一覧

印旛郡酒々井町:除去なし※酒々井町危険コンクリートブロック塀等撤去補助⾦

補助上限額10万円

URL:https://www.town.shisui.chiba.jp/docs/2019012400010/

印旛郡栄町:除去なし※栄町危険コンクリートブロック塀等除却⼯事費補助⾦

補助上限額10万円

URL:https://www.town.sakae.chiba.jp/reiki/reiki_honbun/g040RG00000766.html

⾹取郡神崎町:除去なし※神崎町危険ブロック塀等安全対策事業補助⾦

補助上限額10万円

URL:https://www.town.kozaki.chiba.jp/kurashi/living_bosai/hojokin/kikenburokkubei_taisaku.html

⾹取郡多古町:除去なし※多古町ブロック塀等対策事業補助⾦

補助上限額10万円

URL:https://www.town.tako.chiba.jp/docs/2019090500046/

⾹取郡東庄町:除去なし※東庄町危険ブロック塀等安全対策事業補助⾦

補助上限額10万円

URL:https://www.town.tohnosho.chiba.jp/soshiki/machizukurika/kensetsu_kakari/hojokin_joseikin/610.html

⼭武郡九⼗九⾥町:除去なし※九⼗九⾥町⽊造住宅耐震改修補助⾦

補助上限額100万円

URL:https://www.town.kujukuri.chiba.jp/0000001008.html

⼭武郡芝⼭町:除去なし※芝⼭町危険ブロック塀等対策事業補助⾦

補助上限額10万円

URL:https://www.town.shibayama.lg.jp/0000003386.html

⼭武郡横芝光町:不明

URL:https://www.town.yokoshibahikari.chiba.jp/

⻑⽣郡⼀宮町:除去なし※東庄町危険ブロック塀等安全対策事業補助⾦

補助上限額10万円

URL:https://www.town.tohnosho.chiba.jp/soshiki/machizukurika/kensetsu_kakari/hojokin_joseikin/610.html

⻑⽣郡睦沢町:睦沢町空き家除却⽀援補助⾦

補助上限額50万円

URL:https://www.town.mutsuzawa.chiba.jp/kurashi/%E7%9D%A6%E6%B2%A2%E7%94%BA%E7%A9%BA%E3%81%8D%E5%AE%B6%E9%99%A4%E5%8D%B4%E6%94%AF%E6%8F%B4%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%87%91%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85.html

⻑⽣郡⻑⽣村:除去なし※⻑⽣村⽊造住宅耐震診断費補助⾦

補助上限額4万円

URL:https://www1.g-reiki.net/chosei/reiki_honbun/g064RG00000505.html

⻑⽣郡⽩⼦町:除去なし※⽩⼦町住宅リフォーム補助⾦

補助上限額10万円

URL:https://www.town.shirako.lg.jp/0000002352.html

⻑⽣郡⻑柄町:除去なし※⻑柄町住宅耐震診断等事業補助⾦

補助上限額2万円

URL:https://www1.g-reiki.net/nagara/reiki_honbun/g066RG00000546.html

⻑⽣郡⻑南町:⻑南町がけ地近接等危険住宅移転事業補助⾦

補助上限額97.5万円

URL:https://www.town.chonan.chiba.jp/osirase/36289/

夷隅郡⼤多喜町:⼤多喜町空き家利⽤促進奨励⾦

補助上限額100万円

URL:https://www.town.otaki.chiba.jp/soshiki/kikaku/3/1/2/2/822.html

夷隅郡御宿町:除去なし※御宿町ブロック塀等撤去費補助⾦

補助上限額8万円

URL:https://www.town.onjuku.chiba.jp/sub4/4/23/6.html

安房郡鋸南町:除去なし※鋸南町⽊造住宅耐震診断費補助⾦

補助上限額8万円

URL:https://www.town.kyonan.chiba.jp/soshiki/13/2280.html

注意事項

補助⾦制度は年度や⾃治体によって改定・変更されるため、必ず最新の情報を確認してください。

対象となる建物の築年数、状態、安全性など、各⾃治体独⾃の審査基準があります。

申請には詳細な⼯事計画書、安全対策計画、現地調査結果などの提出が求められることが多いです。

以上を参考に、申請を検討される際は各⾃治体の公式情報を⼊念にご確認いただくことをおすすめします。